abneyのカラダマガジン

フィットネスインストラクター油田 豪(あぶた ごう)がダイエットや健康について語っていきます。

ついお菓子を食べてしまう人はアレをするべき!

こんにちは。 食欲は気合いでコントロールするものではない的な話を過去にいくつか書いておりますが、意外なものが食欲に影響を与えるかもしれないというお話。そんな意外なもの。今回は「部屋の掃除」です。 シラキュース大学とコーネル大学の学生が面白い…

さらに眠りを深くするための食事ポイント

こんにちは。 美容や健康、ダイエットにおいても睡眠の質は超重要でして、私自身も睡眠にはかなりこだわっております。以前、「寝る前にホットミルクを飲むのは逆効果で、充分なタンパク質の摂取のほうが睡眠には大事だよ」って記事を書きましたが、今回はよ…

集中力を低下させ、睡眠の質まで落としてしまう冬場の罠!!

こんにちは。 仕事柄というのもありますが、睡眠の質にはこだわっていまして、色々と調べていたら冬場は意外な原因が睡眠の質を低下させている事がわかりまして、今日はそのお話を。 結論から言いますと、冬場の睡眠の質の低下は室内の「二酸化炭素」。二酸…

寝る前のホットミルクは逆効果!?睡眠の質を高めるにはアレだ!!

こんにちは。 以前より睡眠に関しては何度か書いておりますが、今回は食と睡眠に関して。 睡眠に関しては「これだけやってればOK」というテクニックは存在しないものの、質の高い睡眠を取るために絶対に抑えておきたいポイントはいくつかあります。睡眠の質…

超ダイエットレシピ「鶏チャーシュー」

こんにちは。 最近、また減量をしております。今回はメチャクチャ美味しい鶏チャーシューを錬成してしまいましたのでレシピをシェアしようかと思います。 材料は以下の通り。2人前の分量を記載しております。 鶏むね肉(皮なし)・・・300g 醤油・・・…

「意識するだけで痩せる」な話

こんにちは。 ダイエットをするなら運動なり食事なり頑張らなければならないわけですが、できるかぎり最小限の努力で結果を出したいと思うのが正直なところ。そんな方達に朗報な研究がありましたので、今回はそんなお話。 ハーバード大学のアリア・J・クラム…

お腹周りの脂肪が燃えないのは意外な事が原因かも!?

こんにちは。 ダイエットをしてると、どうしても気になりやすいのがお腹周りの脂肪。基本的にはお腹周りの脂肪もマイナスカロリーにすれば落ちていくものなんですが、お腹の脂肪ってのはいかんせん燃えにくく、しかもカロリー以外の影響も受けてしまうため、…

トマトで美肌になってアンチエイジング!しかも痩せる・・・かも!?

こんにちは。 トマトに含まれるリコピンがアンチエイジングに効果的なのは知れ渡っていますが、トマトはアンチエイジングだけでなく、様々な健康効果があることがわかってきていますので、今回はトマトのお話。 ・アンチエイジング効果 まずは前述の通り、ト…

水分と一緒に塩分は摂ったほうが良いのか問題

こんにちは。 今年の夏は猛暑日になったと思えば雨が降って涼しい日になったりと、なんとも気候が安定しないですね。とはいえ夏場で汗をかくことも多いんじゃないかと思うので水分補給は意識して頂きたいと思う今日この頃です。 夏場の水分補給に関しては「…

牛乳の健康効果と飲む上での注意点

こんにちは。 少し前に牛乳は結局、健康に良いのかどうかって記事を書きまして、「積極的にガンガン飲むべきってほどではないけど、牛乳否定派の人達が言うほど健康に悪いわけではないよ」って結論だったわけなんですが、今回はもう少し牛乳のメリットと注意…

牛乳は健康に良いのか悪いのか!?

こんにちは。 牛乳はわりと昔から「身体に良い!」って言う人もいれば「いやいや牛乳は身体に悪いよ!」って説もあったりしますが、結局のところどうなの?っていう今回はそんなお話です。 まずは牛乳の栄養成分から。特筆すべきは良質なタンパク質。コップ…

清涼飲料水で老化する!な話。

こんにちは。 ダイエットのためには清涼飲料水を避けたほうが無難なのは言わずもがなですが、日常的に清涼飲料水を飲む事で、老化も促進してしまいますよ!という今回のお話です。ちなみに清涼飲料水は今回のお話では砂糖を使ったジュースやコーラなどの事を…

やる気が出ない人が行動力を高める方法

こんにちは。 4月ということで新生活を迎えた方も多いのではないでしょうか。新年度ということで、今年度こそ、運動や勉強などの習慣を新たに付けたいという方は多いのではないでしょうか。とはいえ、毎日やる気に満ちている状態でもいられないのが人間とい…

超ダイエットレシピ「鶏むね肉とオートミールのお好み焼き」

こんにちは。 久しぶりの更新ですが、最近は減量をしていまして、減量食を色々と試行錯誤しているうちにダイエットに使えるお好み焼きを錬成してしまったので、レシピをシェア。 材料は以下の通りですが、2枚分(2人前)の材料です。 鶏むね肉(皮なし)・…

硬水は美容や健康に良いのか?な話。

こんにちは。だいぶ久しぶりの更新になってしまいました。 どうも「硬水は美容や健康に良い!」みたいな固定イメージがあるように感じましたので、今回は水の「種類」に関して書いていこうと思います。 「そもそも硬水って何なの?」って方もいらっしゃると…

ダイエットにも健康にもトランス脂肪酸は避けておこう!な話

こんにちは。 コーヒーフレッシュの話でトランス脂肪酸についてちょっと書いたので、今回はもう少し詳しく書こうかと。 トランス脂肪酸ってのは主に植物油脂の加工品に含まれる成分で、糖尿病などの健康リスクが懸念されています。また、体内の炎症を促進し…

コーヒーフレッシュは身体に悪いのか問題

こんにちは。 私自身はブラック派なんですが、コーヒーにミルク代わりにコーヒーフレッシュ、小さなプラスチックに入った白い液体のアレですね。アレを入れて飲む方も多いと思います。今回は、果たしてアレが健康に良いのか悪いのかというお話。 コーヒーフ…

肌をキレイにしたいならアレを減らせ!な話

こんにちは。 肌をキレイにしたくて様々なスキンケアをしている方は多いかと思いますが、以前にも書きましたように、高価な化粧水や美容液なんかを使用しても、値段に見合う効果があるかは微妙なところ。 www.abney.fit やはり肌をキレイにするのは食事と睡…

ダイエットに使えるホットケーキミックスがすごい!!

こんにちは。 今日はちょっと閑話休題的なお話。少し前に近所のスーパーで、すごいホットケーキミックスを見つけまして、そちらをご紹介。 こちらは日清さんのホットケーキミックス。パッケージには「1日分の食物繊維入り」と記載されております。食物繊維…

ダイエットでGI値を気にするのは意味がないのでは!?

こんにちは。 「ダイエットするならGI値の低い食品を選んで食べると良いですよ」って言う方がわりと多いんですが、これは実際の所どうなのかというのが今回のお話。 ご存じない方のために説明しておきますと、「GI」というのは「グリセミックス・インデック…

その辺のスーパーなんかで普通に売ってるアレが運動後の疲れに効く!!

こんにちは。 仕事柄、日常的にそこそこハードな筋トレを行なっているわけですが、年々、疲労の回復が遅くなってきています。アンチエイジングにも気を遣ってはいるものの、悲しいことに着々と老化は進んでいるようです。 そこで運動後の疲労、特に筋肉痛の…

健康のためにドライフルーツはやめた方が良いという話。

こんにちは。 健康的なイメージを持っていながら、実は健康には悪いみたいな食べ物はたくさんあったりします。今回はその1つ、ドライフルーツのお話。 ドライフルーツはその名の通り乾燥させた果物で、元は保存食として開発されたのですがあ、現在ではオヤツ…

「味の素」は身体に悪いのか問題

こんにちは。 今回は「うま味調味料」につきまして。有名な商品で言えば「味の素」ですね。近年ではだいぶ減ってきたんですが、「味の素は身体に悪い」みたいな説がありますんで、今回はコチラを紐解いていこうかと。 「味の素は身体に悪い説」は、1970…

野菜を先に食べると痩せる!!・・・・のか!?

こんにちは。 少し前ですが、ダイエッター達の間で「ベジファースト」なるものが流行りまして。「食べ順ダイエット」とも呼ばれていたりしたんですが、ご飯やパンなどのいわゆる「主食」よりも野菜を先に食べる事で食べたものを脂肪に変えにくくするダイエッ…

ダイエットのためのオートミール入門!!

こんにちは。 コロナの影響で仕事や外出することやどうしても減ってしまい、ちょっと体脂肪が増えてきましたので、かなりゆるくですが、減量をしております。最近は減量食にオートミールを取り入れておりまして、良い機会なので今回はオートミールについて書…

ダイエットの大敵!「どうにでもなれ効果」の対策!

こんにちは。 以前、ダイエットでつまずいた時のメンタル回復法について書きましたが、今回はその延長の話。つまずいた所からきちんと習慣化させる、ダイエットに限らず禁煙や貯金などにも使えるお話です。 以前の記事はこちら↓ www.abney.fit 前述の記事で…

筋トレとプロテインで老化も予防できるという嘘のようなホントの話

こんにちは。 「筋トレが最強のソリューションである」なんて過激なタイトルの本があったりするんですが、実際に筋トレの効果は単に筋肉をつけるだけでなく、多岐に渡るんですよね。「筋トレしてプロテイン」っていうと、昔はボディビルダーを始めとする筋肉…

ゼロカロリー食品は悪者なのか?な話

こんにちは。 7月までの涼しさが嘘だったかのように、8月は暑い日が続きますね。そんな夏場はアイスやジュースが美味しかったりしますが、カロリーも気になるところ。最近ではゼロカロリーの飲料やゼリーなんかも増えてきました。 ダイエッターのみなさん…

バストサイズアップのサプリって効果はあるの?な話

こんにちは。 ネットの広告なんかでは様々なサプリメントの宣伝を見るわけですが、中でも、たまに見かけるバストアップサプリ。これは果たして効果があるのか?っていうお話です。 結論から言ってしまうと、サプリに絶対に効果が無いと断言まではしませんが…

マスクを着けて運動をすると効果は高くなるの⁉の話

こんにちは。 コロナウィルスの影響で外出時はマスクを着用するのがマナーになりましたね。私が働くスポーツクラブでも運動時のマスク着用を基本としており、さらには街中でマスクを付けたランナーをチラホラ見かけたりもする今日この頃です。 マスクを着用…