abneyのカラダマガジン

フィットネスインストラクター油田 豪(あぶた ごう)がダイエットや健康について語っていきます。

水分と一緒に塩分は摂ったほうが良いのか問題

f:id:abney:20210813130152j:plain

こんにちは。

 

今年の夏は猛暑日になったと思えば雨が降って涼しい日になったりと、なんとも気候が安定しないですね。とはいえ夏場で汗をかくことも多いんじゃないかと思うので水分補給は意識して頂きたいと思う今日この頃です。

 

夏場の水分補給に関しては「塩分も一緒に摂ったほうが良い」なんて言われておりますが、実際のところはどうなのかと。そんなお話です。

 

まずはなぜ水分と一緒に塩分を摂ったほうが良いのかというお話から。最近ではご存じの方も多いのはないかと思いますが、汗や尿など身体から排出されす水分はただの水ではなく、ミネラル、特にナトリウムを多く含みます。ちなみにナトリウム以外にもカリウムやカルシウム、マグネシウムなども含みますが、ナトリウムとカリウム以外の排出は、ごく微量なので気にしなくて良いレベルです。

 

そして、汗で水分と一緒にミネラル(主にナトリウム)を失った身体に「水分だけ」補給すると身体の水分におけるナトリウム濃度が下がってしまうわけです。そして人間の身体は体水分のナトリウム濃度が低下すると、ナトリウム濃度を元に戻そうとして、水分をかえって排出してしまいます。

 

結果、水分補給をしたはずなのに脱水症状や熱中症のリスクをむしろ高めてしまう事になります。夏場なんかで水分と一緒にナトリウムである塩分を一緒に摂取した方が良いなんて言われるのは、こういった理由からです。

 

しかし、汗で失われた水分とミネラルを同時に補給するのは確かに重要なのですが、あえて水分と一緒に塩分摂取を意識する必要があるのは、スポーツをする人や炎天下で肉体労働をする人など、大量に汗をかく人だけで良いのでは?と個人的に思うところです。

 

現代人、特に日本人は日々の食事の中で塩分を摂りすぎな傾向にありますんで、前述のようにスポーツや肉体労働をしている人でなければ、夏の暑さで少しくらい汗をかいても体内には充分にナトリウムがある場合が多いので、普通に水分を補給すれば後は食事で必要量のナトリウムは補えるのではと思います。

 

さて、ここまで書いてきましたものの、スポーツや肉体労働をしない方も夏場で汗をかく量が増えて塩分を摂取した方が良いケースもあったりしますんで、塩分が過剰だったり不足したりで身体に出やすい症状をご紹介していきますので参考にして頂ければ。

 

・塩分が過剰になるとでやすい症状

①喉が渇く

②身体がむくむ

③頭痛を感じる

④食べ物の味を感じにくくなる

 

・塩分が不足すると出やすい症状

①倦怠感や疲労感

②食欲不振

③こむら返り、筋肉のけいれん

 

頭痛なんかは塩分不足でも起こることがありますし、どの症状も他の要因で起こる可能性はありますが、夏場にこういった症状を感じる場合はとりあえず塩分量を見直してみると良いかもしれません。

 

水分と一緒に塩分を摂取した方が良いかに関しては、汗をかく量や食事で摂取する塩分量で個人差がかなり出ちゃうんで、ズバリを書けなくてすみません。どちらにせよ水分補給には充分に意識をして良い夏をお過ごし下さい。

 

スポンサーリンク