abneyのカラダマガジン

フィットネスインストラクター油田 豪(あぶた ごう)がダイエットや健康について語っていきます。

太るし老ける!インスリン抵抗性!

こんにちは。

 

数年前の糖質制限ブーム以来、なんとなくのイメージで悪者にされがちなインスリンですが、今回はコレがきちんと働いてくれないと大変なことになるよって話です。

 

ご存じの方も多いのではないかと思いますが、インスリンとはホルモンの一種で、血糖値を下げる働きをします。もう少し詳しく書くと、人間は食事をすると血液中に糖質が放出されます。その結果、血液の中の糖質が多くなる「血糖値が高い」状態になるわけですね。

 

血糖値が高くなった事を感知すると、すい臓がインスリンを分泌し、インスリンが働いて血液中の糖質を筋肉や肝臓などに送り込み、エネルギーに変換されて利用されるっていうのがざっくりとした仕組みです。

 

そして血糖値が高くなった際、インスリンは血液中の糖質を体脂肪としても合成して蓄える働きがあるんで糖質制限ダイエッター達に悪者にされがちなんですね。

 

インスリンが体脂肪の合成をする働きがあること自体は確かに間違いではないんですが、前述の通り、インスリンは血液中の糖質を筋肉などに運んでエネルギー源にしてくれる大切な働きをしてくれますんで、身体に必要な糖質はしっかり摂ってインスリンにはきちんと働いてもらわなければならないわけです。

 

さて、今回のお話はここからが重要なんですが、「インスリン抵抗性」と言いまして、インスリンが分泌されているのに上手く働かない(厳密にはインスリンが働いても血液中の糖に効かない)状態になることがあります。インスリンが上手く働かないと血液中に糖質が残った状態になるわけで、実はこれが身体にはとても怖い状態となります。

 

血液中の糖質がいつまでも運ばれずに血糖値が高いままだと血管に活性酸素が発生します。活性酸素は身体の有害物質を排除してくれる働きなどがあるものの、大量に発生すると細胞を攻撃し、老化スピードを早くしたりなど、身体に危害を加えてきます。

 

また、上昇した血糖値に対してインスリンの働きがイマイチだと、身体は血糖値を下げるためにより多くのインスリンの分泌量を増やしていきます。摂取した糖質に対して分泌するインスリンの量が多ければ多いほど、体脂肪の合成を引き起こしやすいなんて言われておりまして、インスリン抵抗性は肥満の原因になるって説もあります。

 

そんなわけで老化や肥満などを防ぐためにもインスリンにきちんと働いてもらいたいものです。最後にざっくりとですがインスリン抵抗性対策をいくつか。

 

・運動!特に筋トレ!

インスリン抵抗性対策には最も効くんじゃないかと言われております。特に筋肉量が増えると糖質を筋肉に取り込めるキャパも増えますんで甘いものが好きな方は筋トレ必須じゃないかと思ってます。

 

・痩せる!

健康な人の脂肪細胞は「アディポネクチン」というインスリンの働きを良くする物質が分泌されます。ただしこのアディポネクチンは脂肪細胞が大きい人、つまり太っている人は分泌量が少なくなります。卵が先かニワトリが先かみたいな話になっちゃうんですが、インスリンにしっかり働いてもらうためにも肥満体型の方は痩せるのが吉かと。

 

・糖質制限はしない!

糖質を制限すると脳のエネルギーが不足し、脳は身体の他の器官で糖質エネルギーを消費しないようにインスリンの働きを抑えてしまいます。糖質は摂り過ぎも良くありませんが、過度に制限しないようにしましょう。ただし糖尿病の方が主治医の指示のもと糖質制限する場合は例外です。

 

・食物繊維!

血糖値が急上昇する食生活を続けているとインスリン抵抗性になりやすいと言われています。食物繊維が効果的というか、正確には血糖値が急激に上がらないような食生活を心掛けるのが重要なんですが、食物繊維を多く含む食材(野菜や玄米、全粒粉のパンやパスタなど)は血糖値の上がりが緩やかなんで意識してチョイスするのが良いかと。

 

わりと長くなってしまいましたが、糖質やインスリンを悪者にするよりもインスリンに上手く働いてもらって糖質をきちんと処理できる身体になる方が重要ではないかと思う次第です。

スポンサーリンク