栄養とサプリメント
こんにちは。 仕事柄、日常的にそこそこハードな筋トレを行なっているわけですが、年々、疲労の回復が遅くなってきています。アンチエイジングにも気を遣ってはいるものの、悲しいことに着々と老化は進んでいるようです。 そこで運動後の疲労、特に筋肉痛の…
こんにちは。 健康的なイメージを持っていながら、実は健康には悪いみたいな食べ物はたくさんあったりします。今回はその1つ、ドライフルーツのお話。 ドライフルーツはその名の通り乾燥させた果物で、元は保存食として開発されたのですがあ、現在ではオヤツ…
こんにちは。 今回は「うま味調味料」につきまして。有名な商品で言えば「味の素」ですね。近年ではだいぶ減ってきたんですが、「味の素は身体に悪い」みたいな説がありますんで、今回はコチラを紐解いていこうかと。 「味の素は身体に悪い説」は、1970…
こんにちは。 コロナの影響で仕事や外出することやどうしても減ってしまい、ちょっと体脂肪が増えてきましたので、かなりゆるくですが、減量をしております。最近は減量食にオートミールを取り入れておりまして、良い機会なので今回はオートミールについて書…
こんにちは。 「筋トレが最強のソリューションである」なんて過激なタイトルの本があったりするんですが、実際に筋トレの効果は単に筋肉をつけるだけでなく、多岐に渡るんですよね。「筋トレしてプロテイン」っていうと、昔はボディビルダーを始めとする筋肉…
こんにちは。 ネットの広告なんかでは様々なサプリメントの宣伝を見るわけですが、中でも、たまに見かけるバストアップサプリ。これは果たして効果があるのか?っていうお話です。 結論から言ってしまうと、サプリに絶対に効果が無いと断言まではしませんが…
こんにちは。 腸内環境がなぜ大事なの?って話を書きましたので、今回は続編ということで、腸内環境を良くするためのお話です。 www.abney.fit 基本的に腸内環境ってのは腸の細菌のバランスによって決まるんですが、大きく分けて善玉菌と呼ばれる細菌と、悪…
こんにちは。 前回に引き続き「脂肪酸」について。今回は「どんな油を摂ったらいいのか?」ってお話です。前回の話は下記のリンクから。読まずに今回の話を読んでも多分大丈夫です。 www.abney.fit 脂肪酸のオメガ3系、6系、9系に関しては前回の記事で書…
こんにちは。 以前、脂質を避けるべきか問題で書きましたオメガ3系脂肪酸。今回はもう少しだけ掘り下げて書いていこうと思います。 www.abney.fit まず前提として、脂質を構成する物質が「脂肪酸」。これは炭素、水素、酸素が鎖のように繋がった物質で、こ…
こんにちは。 久しぶりに閑話休題のプロテインレビューです。 前回の北斗の拳、前々回のドラゴンボールはリンクよりどうぞ。 www.abney.fit www.abney.fit さて、このブログではお馴染みになってきました、「ビーレジェンド」さんのコラボプロテイン。今回は…