abneyのカラダマガジン

フィットネスインストラクター油田 豪(あぶた ごう)がダイエットや健康について語っていきます。

ダイエットのためのオートミール入門!!

f:id:abney:20201020152326j:plain

こんにちは。

 

コロナの影響で仕事や外出することやどうしても減ってしまい、ちょっと体脂肪が増えてきましたので、かなりゆるくですが、減量をしております。最近は減量食にオートミールを取り入れておりまして、良い機会なので今回はオートミールについて書いていこうかと。

 

オートミールとは、オーツ麦という麦を脱穀して加工したもので、ボディビルダーを始めとするボディメイクガチ勢の方達に人気の食材であり、特に減量中によく食べられる方が多いようです。平たく言えば減量向けの食材と言うことですね。

 

このオートミール、なぜ減量向けかと言いますと、まずは食物繊維の豊富さ。

 

1食あたり30gとして、大体3gほど食物繊維が含まれるのですが、これは同じ重量の玄米の3倍ほどの量です。食物繊維を多く含む食品は体内への吸収がゆっくりで腹持ちが良いため、食欲の増進を抑えやすくしてくれます。

 

食物繊維には不溶性と水溶性の2種類があり、オートミールにはこの2つがほぼ同じ割合で含まれているのですが、水溶性の食物繊維を摂取することでエネルギー消費を増やし、体脂肪を減らしやすく増えにくい状態にしてくれるのは以前の記事でも書いたとおり。

www.abney.fit

また、オートミールには「アルキルレゾルシノール」というポリフェノールの一種が含まれており、こちらは東京工科大学の研究によりメタボ予防や老化防止の効果があることがわかってきている成分で、食物繊維同様、ダイエットにも効果的ということになります。

www.j-cast.com

さて、他にも健康効果などが期待できるオートミールなのですが、肝心なのは食べ方。私自身、以前にもオートミールを取り入れようとた事があり、その時はシリアルと同じように、ただ牛乳をかけて食べてみたのですが、これだとだいぶ食べにくいんですね。

 

そもそも一般的に販売されているコーンフレークやグラノーラなどのシリアルは油脂で加工され、砂糖などでかなり甘みをつけてあり食べすくしてあるんですね。逆に言うと、油脂や砂糖のカロリーなどがダイエットには邪魔になってくるわけです。

 

そんなわけで今回は、私がオートミールを美味しく食べるために発見した一番、簡単な方法をご紹介します。

 

まずはお茶碗にオートミールを30gほど入れ、

f:id:abney:20201020151047j:plain

熱湯を200ml注ぎ、ラップで蓋をして3分ほど蒸らします。蒸らす時間によって食感が変わりますので、慣れてきたらお好みで時間を調節してみても良いと思います。

f:id:abney:20201020151107j:plain

3分後、ラップを外し、お茶漬けの素を混ぜて、完成。お好みで梅干しやタラコ、ほぐした鮭などを加えても美味しく食べられます。

f:id:abney:20201020151126j:plain

こちらは混ぜる前、今回はシンプルに梅干しをプラス。使用しているお茶漬けの素はスーパーなどで普通に売っている永谷園さんのお茶漬け海苔です。

f:id:abney:20201020151630j:plain

オートミールもいくつか試してみたんですが、今のところは手に入りやすい日本食品さんのプレミアムピュアオートミールが食べやすいかと思います。逆に安くて食べやすいオートミールがありましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです。

f:id:abney:20201020151810j:plain

オートミールの食べ方は色々と開発中なので、また美味しい食べ方を開発したらご紹介しますね。

 

ちなみに食物繊維は急激に摂取量を増やすと胃もたれを起こしやすいので、オートミールは体調を確認しながら少しづつ摂取量を調節してみて下さい。私自身、オートミール茶漬けが美味しすぎて、一度に100g分も食べたら胃もたれでしばらく動けなかったので(苦笑)

 

 

スポンサーリンク