abneyのカラダマガジン

フィットネスインストラクター油田 豪(あぶた ごう)がダイエットや健康について語っていきます。

アンチエイジングにフィトケミカルだ!!

こんにちは。

 

アンチエイジングのための「ホルミシス」のお話を書きましたので、今回はホルミシスを起動させるための「フィトケミカル」について書いていこうかと思います。

 

ホルミシスの記事はこちらから↓

www.abney.fit

以前の記事でも書きましたがフィトケミカル(ファイトケミカルとも呼びます)は植物が外敵から身を守るために作り出した化学物質でして、そもそもは「毒」になります。

 

しかし、人間の身体は少量の摂取であれば、毒に抵抗するために身体を活性化させ、より健康になっていくシステムが備わっており、これが「ホルミシス」になります。

 

「毒」と書くとなんだか大げさな感じではありますが、フィトケミカルはわりと日常的に食べられている食材に含まれている物質でして、有名どころだと、トマトに含まれるリコピンや唐辛子に含まれるカプサイシンなどがそうですね。

 

とまあ、ここまでがざっくりとした理論的なお話なんですが、要は簡単で、アンチエイジングのためには「野菜や果物をたくさん食べた方が良いよ!」ってお話になります。

 

フィトケミカルってのは植物の防衛本能によって作られた毒ではあるんですが、常識的な食事量で野菜や果物から摂取するレベルの量なら過剰摂取で不健康になるってのは現段階では考えられておりません。

 

逆にサプリメントなんかで大量摂取をしてしまうと身体になんらかの悪影響はあるかと思われますので、この辺は注意が必要そうですね。フィトケミカルのサプリメントがあまり流通していないのはこういった要因もあるのかもしれません。

 

さて、アンチエイジングにはフィトケミカルが効果的ではあるんですが、1種のフィトケミカルだけを重点的に摂るよりも、色々なフィトケミカルを摂った方が良いんですが、色々な種類のフィトケミカルを摂取するのために、実にわかりやすいコツがありまして、それは、「様々な色の食べ物」を食べる事。

 

フィトケミカルってのは色素として野菜や果物の外皮の色に影響を与えまして、フィトケミカルの種類によって色が変わります。トマトのリコピンなら「赤」、ブルーベリーのアントシアニンなら「紫」って感じですな。

 

そんなわけで野菜や果物を「色」で見分けてなるべく多くの色の野菜や果物を摂ることで、摂取するフィトケミカルの種類も多くなるかと思われます。つきつめてしまうと「いろんな種類の野菜や果物を食べよう!」っていう何だか当たり前のような結論になってしまうんですが、アンチエイジングのためには、より意識されると良いかと。

 

スポンサーリンク