abneyのカラダマガジン

フィットネスインストラクター油田 豪(あぶた ごう)がダイエットや健康について語っていきます。

初めてのプロテイン選び

f:id:abney:20190217212503j:plain


こんにちは。

 

以前、プロテインを飲まない人は人生を損してる説!なんて記事を書きましたが、

www.abney.fit

「じゃあプロテインを飲んでみよう」ってなる方のために今回はプロテインの選び方について書いていこうかと思います。

 

まず、以前から書いていますがプロテインっていうのはタンパク質のサプリメントの事で、サプリメントっていうのは必要な栄養素を摂るために摂取するものなので、タンパク質が充分な量、摂取できるものでなければ基本的にはあまり意味がないわけです。

 

前出の記事内で書きましたが、最近はタンパク質がたいして入っていないのに「高タンパク」を謳う商品があったりするので、1食分あたりで摂れるタンパク質の量をチェックしましょう。個人的な目安ですが、1食分あたり15g~20gくらいのタンパク質が摂取できる商品を選ぶと良いと思います。

 

次に、一言でプロテインといっても色々と種類がありまして、牛乳を原料とした「ホエイ」と「カゼイン」。大豆を原料とした「ソイ」の3種類が現在では主流です。昔は卵を原料としたエッグプロテインなんてのもありましたが、現在ではほとんど見かけなくなりましたね。

 

で、プロテインの種類は基本的には「ホエイ」をオススメします。体内でタンパク質を合成して身体の色んな所で利用するには「ロイシン」っていうアミノ酸が必要なんですが、ホエイは特にこのロイシンが多いんですね。つまりホエイプロテインは摂取したタンパク質を有効に利用できる割合が多いよって事ですね。

 

そしてホエイプロテインの特徴ですが、体内の吸収が非常に早いです。人間は筋トレ後なんかは身体がタンパク質を欲しがっている状態になっていまして、食事でタンパク質を摂っても食べたものを消化して分解して吸収していくのに結構時間がかかるわけです。ここでホエイプロテインなら身体に吸収されるまでの時間が短いので身体が欲しがっているタイミングで素早くタンパク質を補給できるわけです。

 

とはいえ、カゼインやソイにもメリットは無いかと言うとそうでもなく、逆に吸収がゆっくりなので腹持ちが良いんですよね。タンパク質を摂取するとしばらくは食欲が抑えられたりしますので、プロテインを飲むことで無駄な間食なんかが減ったりするんですが、カゼインやソイなら腹持ちが良いのでこの効果が長続きします。

 

というわけで、基本的にはホエイプロテインで1食分あたり15~20gくらい摂れるものを選ぶかと良いと思います。前述のように無駄な間食を減らしたいって方はカゼインやソイでもというところですね。あとはアレルギーなんかの問題で選んで頂ければ良いかと。

 

ちなみに私自身はビーレジェンドっていうメーカーのホエイプロテインを使っております。このメーカーのプロテインはとにかくコスパが良いです。ただ、味に関してはもっと美味しいプロテイン作っているメーカーさんが他にあるので、美味しいものを飲みたいっていう方は他のメーカーのものを選ぶと良いかもしれません(笑)

 

プロテインに関してはまだまだ選ぶ基準ありますので、そのうちまた書きますね。

 

では。

 

スポンサーリンク