こんにちは。
私自身の話で恐縮ですが、最近、ショウガにハマっていまして、調べれば調べるほどすごい健康効果がたくさんあるのがわかってくるんですね。みなさんもショウガはなんとなく健康に良さそうなイメージは持っているかと思いますが、今回は具体的にどんな健康効果があるかを書いていこうと思います。
まず、基本的な知識としてショウガにはビタミンやミネラルなんかの五大栄養素なんかはあまり含まれておらず、ビタミンCや食物繊維、カリウム、マグネシウムなんかがほんのわずかに含まれている程度です。その代わり、「ジンゲロール」というショウガ特有の成分が含まれていまして、これが様々な健康効果をもたらしてくれるようです。
ということで、ここからはショウガの健康効果について書いていきます。
①アンチエイジング
老化の原因は酸化や炎症ってのは今までに何度か書いてきておりますが、ジンゲロールは強い抗酸化、抗炎症作用を持っておりまして、老化の予防に一役買ってくれます。ジンゲロールは加熱や乾燥なんかによって「ジンゲロン」や「ショウガオール」といった成分に変化するんですが、これらもまた抗酸化、抗炎症作用を持っておりますので、調理方法を問わずショウガはアンチエイジング効果があるようです。
②胃の調子を良くする
ショウガに含まれる「ジンギベレン」って成分は胃を健康にしてくれる効果があります。またジンゲロールも胃や腸を刺激して食べ物の消化を良くし、腸内にガスが溜まるのを防いでくれたりもします。
③身体を温める
ショウガの効果って言うとコレが思いつく方が多いんじゃないでしょうか。ショウガがなんで身体を温めてくれるかっていうと、ジンゲロールには血管を拡張させて血液の流れを良くしてくれる働きがあるんですね。血流が滞ると身体は冷えやすいんで、ジンゲロールは身体を温めて冷え対策に有効なわけです。
④酔い止め
面白いことにショウガは目まいや吐き気を防いでくれる効果まであるそうで、乗り物に乗る前に1~2g程度のショウガを摂取すると乗り物酔いしにくくなるんだとか。さすがに生のショウガを持ち歩くわけにもいかないでしょうから、乗り物酔いしやすい人はショウガ成分の入った飴かなんかを持ち歩くのが良いかもしれません。
⑤ダイエット効果もある・・・かも・・・?
ショウガはカロリー消費を増やしてダイエットにも効果があるんじゃないかって考えられてきています。実際にショウガを使ったダイエットの研究なんかも行われたりしているようで、そこそこ効果があったりするそうなんですが、ちょっとまだこの辺は研究の歴史が浅かったりでデータも少なめなんで、「ダイエットにはショウガが良いぞ!」とまではならないですが、ショウガ自体が健康に良いのは間違いないんで、「ついでにダイエット効果もあるかも!」くらいの気持ちで取り入れるのは良いのではないかと。
そんなわけでショウガについて書いてまいりました。ショウガはまだまだ色んな研究が行われてまして、近年では「テストステロンを増やすかも!」なんて説もあったりするんで、今後にも期待できる素晴らしい食材ですね。私も引き続き取り入れていきたいと思っております。
スポンサーリンク